
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪,奈良,長谷,伊勢 燈篭講(道中講一括のうち)
- 資料番号
- 95201672
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 発行所(文書は宛先)
- 燈篭講 講元 亀屋喜兵衛
- 年代
- [明治前期] 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 11.0 cm x 16.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121868.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

十能
江戸東京博物館

おもちゃ巾着型紙 かき
春貞
江戸東京博物館

東京 西部多摩スライド 百花園にて
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

昭和十年五月 新聞切り抜き 今晩の献立(一)豚のシチュー(二)葛かけゑんどう
江戸東京博物館

KOEN NEWS No.14
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

天長節
江戸東京博物館

松本商店商報 衣類単価表
江戸東京博物館

スクラップブック(崑)内 演劇舞台
清水崑
江戸東京博物館

タビ
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 直木賞展に資料展示の許可
今官一/作
江戸東京博物館

御神籤(二十一吉)
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造仏(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 挑々発々(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

バルテルミーの大虐殺
松本豊吉/編
江戸東京博物館

定期乗車券 新芝浦―津田沼間(東亜交通公社(川崎)発行)
江戸東京博物館