
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪,奈良,長谷,伊勢 燈篭講(道中講一括のうち)
- 資料番号
- 95201672
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 発行所(文書は宛先)
- 燈篭講 講元 亀屋喜兵衛
- 年代
- [明治前期] 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 11.0 cm x 16.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121868.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

九月十日来朝の露国舞踏場アンナパプロワ嬢は帝劇に於て初公演をなし大喝采を博した(中央)パ嬢
江戸東京博物館

安政四年正月両国回向院ニ於テ大角力興行二日目取組立合ノ姿
江戸東京博物館

東京日々新聞 第119号
江戸東京博物館

白金カイロ定量器
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和37年11月12日 1181号
江戸東京博物館

東京名所 上野公園桜雲台西郷銅像附近之賑ひ
江戸東京博物館

向嶌花見帰
歌川国周/画
江戸東京博物館

笄(中ざし)
江戸東京博物館

伊勢暦(文化4年)
江戸東京博物館

改刻戦時型 新鉄道路線図
江戸東京博物館

万字屋内藤江 まつの まつき
喜多川歌麿/画
江戸東京博物館

株式会社広貫堂 工場案内
株式会社広貫堂
江戸東京博物館

御加増附泰平御代治り
江戸東京博物館

東台戦争落去之図
河鍋暁斎/画
江戸東京博物館

芸術祭十月大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

甲州下部温泉名所
江戸東京博物館