
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪,奈良,長谷,伊勢 燈篭講(道中講一括のうち)
- 資料番号
- 95201672
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 発行所(文書は宛先)
- 燈篭講 講元 亀屋喜兵衛
- 年代
- [明治前期] 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 11.0 cm x 16.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121868.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

「大蔵大臣東北御出張ニ於ケル新聞記事切抜」スクラップ
江戸東京博物館

羊飼い(外国製)
江戸東京博物館

映写用整流器付属品
三社電気製作所/製
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和9年度 第20628号
江戸東京博物館

甲斐見聞志
江戸東京博物館

昭和八年歌舞伎座八月興行
藤田篤/編集
江戸東京博物館

表紙絵「ゑしの恋」下絵
川村清雄/筆
江戸東京博物館

『協会コンパニオン』募集告知リーフレット
江戸東京博物館

熊本名所
江戸東京博物館

舩法度(弘治元年3月21日)
江戸東京博物館

昭和十八年十月 新国劇公演
[東京宝塚劇場]
江戸東京博物館

古籀彙編
徐文鏡/編纂
江戸東京博物館

護符 保食大神大前天津祝詞太祝詞攸
江戸東京博物館

ボロの特別回収 戦ふ近代兵器にボロが絶対必要です
東京都・大日本婦人会東京支部
江戸東京博物館

若倉雅郎(進藤純孝)宛書簡
安田靭彦/作
江戸東京博物館

願書(娼妓臨時契約願)
江戸東京博物館