
金毘羅,京都,中山道,善光寺,谷汲,岐阜 真誠講(道中講一括のうち) Kompira, Kyoto, Nakasendō, Zenkōji, Tanigumi, Gifu Shinseikō (Travel Guide for Members of Shinseikō)
足立藤兵衛/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 金毘羅,京都,中山道,善光寺,谷汲,岐阜 真誠講(道中講一括のうち)
- 資料番号
- 95201669
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 作者(文書は差出人)
- 足立藤兵衛/著
- 発行所(文書は宛先)
- 内国通運会社,講元 佐々木荘助
- 年代
- [明治前期] 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 8.0 cm x 15.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121868.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

三角巾
江戸東京博物館

(天保改革期京取締御触書留)
江戸東京博物館

年賀状
松木善右衛門
江戸東京博物館

大東京区分図三十五区 神田区詳細図
槙野録夫/著
江戸東京博物館

文化財調査写真 福岡県 女神像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

小波先生遺稿「しのび草」
巌谷小波
江戸東京博物館

馬の脚
芥川龍之介/作
江戸東京博物館

給与袋(社是付)
江戸東京博物館

手拭下絵 凧
晴雨
江戸東京博物館

関東大震災 飛行機上より見た銀座
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

公私用記
江戸東京博物館

役者絵葉書(私服の男女4人)
江戸東京博物館

睦札
奥沢東睦/製作
江戸東京博物館

御令弟九月分俸給送金通知(砂川寿郎様宛)
江戸東京博物館

護符 御守護
江戸東京博物館

東劇 昭和23年11月狂言 寿曽我対面 七代目澤村宗十郎の曽我十郎祐成・二代目市川猿之助の曽我五郎時政
江戸東京博物館