善光寺,中山道,大阪 真誠講(道中講一括のうち) Zenkōji, Nakasendō, Osaka Shinseikō (Travel Guide for Members of Shinseikō)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 善光寺,中山道,大阪 真誠講(道中講一括のうち)
- 資料番号
- 95201666
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 発行所(文書は宛先)
- 内国通運会社,講元 佐々木荘助
- 年代
- [明治前期] 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 7.4 cm x 15.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121862.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
二代団十郎 曽我五郎 初代大谷広次 朝比奈
鳥居清信(初代)/画
江戸東京博物館
吊燭台
江戸東京博物館
民俗調査写真 おたま地蔵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
八王子織物同業組合明治33年度歳入出予算
組長渋谷定七
江戸東京博物館
企業パビリオンのテーマに関する基本調査報告書 本編
株式会社電通,株式会社博報堂,株式会社大広/作成
江戸東京博物館
国民大会一週年紀念
江戸東京博物館
虫篭
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
長板中形型紙 地白すすき
江戸東京博物館
御請証文(八幡社別当不如法の件再吟味につき請証文)
岩本正五郎知行御朱印地上総国市原郡八幡村社主市川伊賀/他
江戸東京博物館
三味線文化譜 長唄 第131編 犬張子 舌切雀 あめ屋の笛
四世杵家弥七/編
江戸東京博物館
歌舞伎写真 「義経千本桜 道行初音旅(吉野山)」
江戸東京博物館
地方書抜
井上直義(廉)/作成
江戸東京博物館
「綴方教室」 新宿第一劇場
豊田正子/作 古川良範/脚色 岡倉士朗/演出 新築地劇団
江戸東京博物館
3 続・みみずく説法 第一回 今東光
清水崑
江戸東京博物館
架線文鎮(京都明石間省電全通記念)
江戸東京博物館