
京ヨリ信州善光寺 一新講社(道中講一括のうち) Kyō yori Shinshū Zenkōji Isshinkōsha (Travel Guide for Members of Isshinkōsha)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 京ヨリ信州善光寺 一新講社(道中講一括のうち)
- 資料番号
- 95201637
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 発行所(文書は宛先)
- 一新社中
- 年代
- 明治初期 明治10年8月 1877 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 7.7 cm x 15.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121833.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

五銭硬貨
江戸東京博物館

少年クラブ大会の混乱の光景
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

御稲荷様御宮瓦方仕様帳
瓦師彦七
江戸東京博物館

工部大学校卒業証
工部大学校
江戸東京博物館

黒漆抱沢瀉桐紋散金蒔絵硯箱(対馬藩宗家旧蔵)
江戸東京博物館

羽織
江戸東京博物館

対談一札之事(今般改正の為質地の下田我等方へ地券請けの旨につき)
借主 島崎仙太郎/他4名作成
江戸東京博物館

動物の国の王様 ライオンのめがね (97)
清水崑
江戸東京博物館

大正11年12月興行有楽座上演脚本筋書(歌舞伎若衆、金井博士父子、延命院日当、仏陀と孫悟空)
江戸東京博物館

[レインブーツ]
江戸東京博物館

(文久3年京都へ浪士参集につき一件)
江戸東京博物館

応接セット
田中謙二
江戸東京博物館

東郷平八郎
江戸東京博物館

裁断前絵ハガキ 耶馬渓
江戸東京博物館

第二会場動力機械館
江戸東京博物館