
京ヨリ信州善光寺 一新講社(道中講一括のうち) Kyō yori Shinshū Zenkōji Isshinkōsha (Travel Guide for Members of Isshinkōsha)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 京ヨリ信州善光寺 一新講社(道中講一括のうち)
- 資料番号
- 95201637
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 発行所(文書は宛先)
- 一新社中
- 年代
- 明治初期 明治10年8月 1877 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 7.7 cm x 15.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121833.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

下絵 芙蓉
川村清雄/画
江戸東京博物館

文化財調査 [墓碑]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

めんこ ポンポン太郎
江戸東京博物館

サンケイ新聞切抜記事(11月10日はエレベーターの日・凌雲閣内設置記念日)
江戸東京博物館

今上天皇即位記念 500円硬貨
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和36年4月10日 1099号
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

ヒンター看板
亀井看板□/製作
江戸東京博物館

記(引茶代受取)
元木屋長四郎
江戸東京博物館

辞令(大内亥之吉 五級俸給与)
東京市
江戸東京博物館

佐室村一件済口為取替
伍長 多吉/他6名作成
江戸東京博物館

[撮影作業許可証]
江戸東京博物館

哲学堂設立者故井上円了博士の墓
江戸東京博物館

赤 第3号
宮武外骨/編
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第30編 竹生島
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

NOTE 茶目のいたづら 四
江戸東京博物館