
当世増補西行あづま下り祭文品川の段(宝暦、明和頃 歌祭文) Tōsei Zōho Saigyō Azumakudari Saimon Shinagawa no Dan (Hōreki, Meiwagoro Utagimon), (Book of Entertainment)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 当世増補西行あづま下り祭文品川の段(宝暦、明和頃 歌祭文)
- 資料番号
- 94203703
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 芸能
- 発行所(文書は宛先)
- 京屋宗□□/板
- 年代
- [江戸後期] 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 19.5 cm x 13.0 cm x 0.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121744.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

富士1銭アルミ貨
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 起こらなければ、いいが胴上げの珍事(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

茶釜
江戸東京博物館

長板中形型紙 秋草
南部芳松/作
江戸東京博物館

藝界新聞 第558号 昭和54年8月
前島輝周/編
江戸東京博物館

封筒
江戸東京博物館

(大正天皇御大葬儀)多摩御陵参道御通過の荵之輦
江戸東京博物館

護符 奉修雷神本地護摩□軏百応攸
江戸東京博物館

月次乃あそび
菱川師宣/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 鳥居前
永江維章/撮影
江戸東京博物館

陶製水筒
江戸東京博物館

『雲のコン吉』絵本原画 第3回 [コマ三種類]
清水崑
江戸東京博物館

今戸人形 羽衣狆
金沢春吉/作
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 直木賞展に資料展示の許可
山野辺進
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1872年 日本の新しい灯台 New Lighthouses in Japan
江戸東京博物館

始末文書留帳(若栗村文右衛門より市左衛門江死骸取持し候一件につき)
名主 嘉右衛門/作成
江戸東京博物館