
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大津画節
- 資料番号
- 94203699
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 芸能
- 作者(文書は差出人)
- [二代 勇伝]/画
- 年代
- 江戸末期 万延元年~明治10年頃 1860~1877 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 7.5 cm x 17.5 cm x 0.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121733.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

深川両国スライド 亀戸萩寺
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

覚(普請につき農民心構え請書)
江戸東京博物館

為取替申一札之事
善左衛門/作成
江戸東京博物館

記念物調査写真 岩・亀
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

明大応援団の校門出発
江戸東京博物館

未来をみつめる都市-東京フロンティア〈英語版〉
株式会社インターボイス/製作
江戸東京博物館

三勝半七 お園恋しぐれ,朝顔日記
石川潭月/詞 古賀政男/曲
江戸東京博物館

[錦糸公園図面]
江戸東京博物館

源氏後集余情 第十九の巻 薄雲
歌川国貞(三代豊国)/画 恵比須屋庄七/版 横川彫竹/彫
江戸東京博物館

熱風の中から 浅草寿町
小林弘司/画
江戸東京博物館

金銀出入差引帳
中子原飯田甚左衛門/作成
江戸東京博物館

郵便はがき(3銭はがき)
佐々木忠一/作成
江戸東京博物館

乗馬(オリンピック東京大会 会場駐車票)
江戸東京博物館

相渡申田地証文之事(代金28両請取)
清名幸谷村田地渡人 兵右衛門他1名/作成
江戸東京博物館

十二月興行脚本解説 春秋座市川猿之助一座・芸術座水谷八重子一座合同公演
[東京宝塚劇場]
江戸東京博物館

関東大震災
江戸東京博物館