
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 流行大津絵ぶし
- 資料番号
- 94203698
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 芸能
- 年代
- 江戸末期 万延元年~明治10年 1860~1877 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.5 cm x 12.1 cm x 0.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121732.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

瓢箪蒔絵象牙茶杓
原羊遊斎/蒔絵
江戸東京博物館

木村利兵衛八十一歳・夫人千代六十五歳・息源兵衛五十三歳・夫人キン四十六歳・孫亀治郎三十歳・夫人スス二十七歳
江戸東京博物館

墓地
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

特別番外写真日活会社撮影「大正十四五年度 東京消防出初式実況」ちらし
江戸東京博物館

50 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

昭和十一年六月 新聞切り抜き キモノと襦袢の襟元を恰好よくする工夫
江戸東京博物館

東京日々新聞 第298号
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

かつ屋・いわ波宛書状(暑中見舞)
るへ/作成
江戸東京博物館

上州館林町文書 借金証文
館林町 正田勝次郎
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富貴(色摺) 水光閣
江戸東京博物館

袋帯
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 91
清水崑
江戸東京博物館

甕
江戸東京博物館

窯焼き用ツク
江戸東京博物館

72 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館