
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 葉唄 都々一 四季のたはむれ二号
- 資料番号
- 94202932
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 芸能
- 年代
- [明治前期] 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.5 cm x 11.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121543.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

今戸橋 橋名板設計図
江戸東京博物館

『雲のコン吉』絵本原画 カット3[床屋の図]
清水崑
江戸東京博物館

手拭型紙 三つ柏紋 杵屋正弥
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

着物(袷)
熊沢サト/織・縫製
江戸東京博物館

住宅街の焼け跡
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

浪人共徘徊留御触書写
扁田村/作成
江戸東京博物館

第54回 東京交響楽団定期演奏会
江戸東京博物館

文化財調査写真 阿弥陀三尊像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ポスター(シンガー)
シンガー製造会社
江戸東京博物館

1 鬼と天女 第4回(「婦人公論」4月号)
清水崑
江戸東京博物館

出語り 三代目沢村宗十郎の治兵衛と四代目岩井半四郎の小春
鳥居清長/画
江戸東京博物館

三分鑿
江戸東京博物館

下宇和田村一件写(同村百姓両名手疵一件につき諸書写)
伊兵衛/作成
江戸東京博物館

第十三回公演「夜の宿」(どん底)
築地小劇場
江戸東京博物館

数字印鑑
江戸東京博物館

村中相談覚書(写)
勢多郡生越村名主 兵左衛門/作成
江戸東京博物館