
妹背山婦女庭訓 四の中 鱶七上使の段 Imoseyama Onna Teikin (Husband and Wife Mountains: An Examplary Tale of Womanly Virtue), 4 (2)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 妹背山婦女庭訓 四の中 鱶七上使の段
- 資料番号
- 94202845
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 芸能
- 発行所(文書は宛先)
- 森屋治郎兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 天保14年~弘化4年 1843~1847 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.0 cm x 11.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121451.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

御裁許御大概写
武州榛沢郡永田村 梯沢幸助 忰 房之助/作成
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

風流大道具吾妻花曲葉
座元 早綱歌吉/作成
江戸東京博物館

沼津名勝 千本浜ノ風景
江戸東京博物館

厚板巾着
江戸東京博物館

譲渡申畑証文(包紙)
六左衛門/作成
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和8年4月興行筋書 青年歌舞伎劇
藤田篤/編
江戸東京博物館

千足古墳直弧文
永江維章/編輯
江戸東京博物館

皇宋通宝
江戸東京博物館

東京名所四十八景 築地ホテル館
昇斎一景/画
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1905年 クロパトキン軍の勝利のための祈り Kuropatkin’s Prayer for victory
江戸東京博物館

3 戦国雑兵 [とんだ水入り](「モダン日本」)
清水崑
江戸東京博物館

国民服半ズボン 男児用
江戸東京博物館

清書七仮名 むらさき頭巾梅のよし兵衛
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

版木「江戸の門 その七 旧御殿医門(旧旗本邸の門)」青版,茶版
前田政雄/作
江戸東京博物館

簑を着る人々(幻燈原板)
MCINTOSH STEREOPTICON COMPANY
江戸東京博物館