妹背山婦女庭訓 四の中 鱶七上使の段 Imoseyama Onna Teikin (Husband and Wife Mountains: An Examplary Tale of Womanly Virtue), 4 (2)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 妹背山婦女庭訓 四の中 鱶七上使の段
- 資料番号
- 94202845
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 芸能
- 発行所(文書は宛先)
- 森屋治郎兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 天保14年~弘化4年 1843~1847 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.0 cm x 11.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121451.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
昭和6年 豊多摩郡各町現状調査 野方町
東京市臨時市域拡張部/作成
江戸東京博物館
道頓堀中座 平成2年4月~5月興行パンフレット
中座/編 佐川印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館
東京名所
江戸東京博物館
金額印鑑「金貳圓」
江戸東京博物館
まくあいばなし スクラップブック
江戸東京博物館
WEEKLY NIPPONKAN NEWS No.99
足立利之助
江戸東京博物館
長板中形型紙 柳葉横縞
江戸東京博物館
昭和大東京百図絵版画完制判 第十二景 春の銀座夜景
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館
青楼絵本年中行事
十返舎一九/著 喜多川歌麿//画
江戸東京博物館
長板中形染見本 64(1261~1280)
清水文夫/染付
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第5522号
江戸東京博物館
金瓶梅 No.9
清水崑
江戸東京博物館
閃光電球
東京芝浦電気株式会社/製
江戸東京博物館
集合写真
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
[小唄秋の七草歌詞等メモ]
江戸東京博物館
博覧会共進会 刷物 東京博覧会全景
尚美堂 田中良三/作成
江戸東京博物館