
妹背山婦女庭訓 四の中 鱶七上使の段 Imoseyama Onna Teikin (Husband and Wife Mountains: An Examplary Tale of Womanly Virtue), 4 (2)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 妹背山婦女庭訓 四の中 鱶七上使の段
- 資料番号
- 94202845
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 芸能
- 発行所(文書は宛先)
- 森屋治郎兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 天保14年~弘化4年 1843~1847 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.0 cm x 11.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121451.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

長板中形型紙 あやめ
江戸東京博物館

四天王大江山入
江戸東京博物館

電燈笠
マツダ/製
江戸東京博物館

明治四十三年八月大洪水惨況絵葉書
江戸東京博物館

首都高速道路公団 絵葉書
江戸東京博物館

西鶴織留世乃人心 四
井原西鶴/著
江戸東京博物館

東劇 三月興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

文化財調査写真 草むら
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

スケッチ オオワシ(全身と頭部)
清水崑
江戸東京博物館

長板中形型紙 なでしこに流水
江戸東京博物館
![作品画像:[相撲絵 力士立姿]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/13022-L.jpg)
[相撲絵 力士立姿]
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

打掛け(婚礼用)
江戸東京博物館

越中島路上二打掲ラレタル水雷艇
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) お知らせ 家庭用ビール、お菓子の配給
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

日比谷通り
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4286号
江戸東京博物館