
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 浪華の賑ひ
- 資料番号
- 94003267-94003269
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 地誌
- 作者(文書は差出人)
- 鶏鳴舎暁晴翁(暁鐘成)/編輯 松川半山/書画
- 年代
- 江戸末期 安政2年4月 1855 19世紀
- 員数
- 3冊
- 法量
- 17.6 cm x 11.8 cm x 0.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121265.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

和歌短冊(東宮古稀庵に行啓あらせらるとき読て奉りける)
山県有朋/筆
江戸東京博物館

本田新畑小前石高之帳
中神村名主久五郎
江戸東京博物館

築地小劇場公演パンフレット
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 横浜俯瞰図2-1
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

明治座 昭和63年7月公演パンフレット ストーンウェル7月特別公演 お美津 芸者と第九交響曲
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

「野芝購入之件伺」下書き
江戸東京博物館

(127)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

養安寺御神籤(第二十三吉)
養安寺造王尊
江戸東京博物館

広島 宮島厳島神社(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

帯揚
江戸東京博物館

常陸国茨城郡駒渡村宗門人別帳
江戸東京博物館

進歩魁引札
江戸東京博物館

明治座 昭和37年12月日本テレビ中継台本 新国劇 残酷の河
菊島隆三/作 内川清一郎/演出 NTV芸能局/制作
江戸東京博物館

北海道有珠山洞爺湖畔新噴口撮影の実況
江戸東京博物館

東海道名所京洛中ノ内 五条橋
歌川芳盛(初代)/画
江戸東京博物館

誠忠義士伝 三浦治郎右衛門包常
歌川国芳/画
江戸東京博物館