
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 武家必#両面折本殿居嚢
- 資料番号
- 94003219-94003220
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 儀式礼法
- 発行所(文書は宛先)
- 訂書堂/蔵版
- 年代
- 江戸後期 天保10年正月 1839 19世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 19.7 cm x 6.3 cm x 0.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121235.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和九年七月興行 名狂言と無比の陣容を誇る新派総動員
[明治座]
江戸東京博物館

万日記(村用日記帳)
江戸東京博物館

たばこ ハイライト 包装紙 日本万国博覧会協賛 清酒大関
日本専売公社/製
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 鎌倉由比が浜海岸
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

白馬岳頂上 絵葉書
江戸東京博物館

登龍文様付槍
江戸東京博物館

警視庁ヨリ参事院へ伺并答
江戸東京博物館

書簡(酒代残高の値引きについて)
桝や長兵衛
江戸東京博物館

セルロイド製鉛筆入れ
江戸東京博物館

線路のある大通り
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

火災保険契約證(戦時託児所)
大成火災海上保険株式会社/作成
江戸東京博物館

臨時行政調査会(一)
江戸東京博物館

帝国美術院第七回美術展覧会出品 「黒胡蝶」 門井掬水氏筆
江戸東京博物館

昭和九年 全名優出演吉例初春興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

薬袋 「かんの良薬」
江戸東京博物館

女手習状
和田婦み/写
江戸東京博物館