
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 帯
- 資料番号
- 94002975
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 着物類
- 年代
- 明治期
- 員数
- 1条
- 法量
- 325.6cm x 16.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-139341.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

御用留
市川九左衛門/作成
江戸東京博物館

新橋 四月興行大歌舞伎(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館

長板中形型紙 四本縞
江戸東京博物館

手拭型紙 瓢箪
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

南座 昭和31年8月興行筋書 鈴鳳劇 大江美智子一座
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

戦国雑兵 第55回 「かしこに井戸がござる」
清水崑
江戸東京博物館

昭和十年三月 新聞切り抜き よまないとそんをする コルク栓をぬく時・髪に移る煙草の臭ひ
江戸東京博物館

明治19年謄写 鉄道汽車発着時刻 乗車並諸荷物賃金表
江戸東京博物館

乍恐以書付奉歎願候(照岩寺屋根替修覆のため境内にて伐木許可願)
儀兵衛/他作成
江戸東京博物館

九重の御栄
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 なんとはずかし(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

御行歩並行歩留記
南岸/作成
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 まことに。このタネが知りたい。(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

新聞切り抜き(古美術礼賛)スクラップブック
江戸東京博物館

死絵 八代目市川団十郎
江戸東京博物館

瓢箪吸口・パイプ広告
江戸東京博物館