
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文学座 十周年記念(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
- 資料番号
- 93201878
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 劇場通信社
- 年代
- 昭和23年1月1日
- 員数
- 1点/50点
- 法量
- 25.4 cm x 18.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-138293.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

富士流剣術荒井流柔術東海道婦女敵討
式亭三馬/作 歌川豊国(初代)/画
江戸東京博物館

こけしの郷愁
江戸東京博物館

東京日々新聞 六百九十四号 (本郷奥田座の俳優坂東三根二、芝居茶屋の娘と心中)
落合芳幾/画
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富貴(色摺) 水光閣
江戸東京博物館

(震災前の東京)再び見る事の出来ぬ浅草公園十二階
江戸東京博物館

人売証文案紙(喜兵衛男子長三郎23歳・50切 伊兵衛弟喜三郎32歳・1分刺4切)
名取郡増田町 伊三郎/作成
江戸東京博物館

緑と茶色四ッ割型霰浮文盃
江戸東京博物館

松の木のスケッチ
清水崑
江戸東京博物館

和歌短冊「青やまの…」
小杉放庵
江戸東京博物館

(東京市の交通機関)高架線電車(有楽町停車場)
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5654号
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 東本願寺
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

[女かっぱと提灯]
清水崑
江戸東京博物館

編棒
江戸東京博物館

昭和十一年十月 新聞切り抜き 家庭 眼で食べる日本料理講座(十二)活きて跳ねるお頭つき
江戸東京博物館

覚(本山焼失ニ付再建金請取)
沢水寺役僧
江戸東京博物館