
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎公演筋書 唄浄瑠璃 吉住小作 市村座
- 資料番号
- 93201842
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 杵屋/蔵板
- 年代
- 元治1年3月
- 員数
- 1冊/3冊
- 法量
- 21.0 cm x 14.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-138257.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

手拭熨斗袋 寿(色摺) 梅ケ枝
江戸東京博物館

銀色文字透彫簪
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 神田風景(九段下ビル) 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

(体育普及参考写真第一集) 科学的訓練によりて得たる模範的筋肉美ご怪力の源泉
江戸東京博物館

腰掛待合図面
江戸東京博物館

[護符 水天宮]
江戸東京博物館

隣組常会の栞 「町会と隣組」叢書第1輯
山口寛雄/編
江戸東京博物館

筆算代数例題 巻之一
村垣素行/編
江戸東京博物館

帝国ニュース NO.28
森岡格雄/発行、編輯
江戸東京博物館

長唄 京鹿子娘道成寺 松永和風・杵屋五三郎
日本フィルモン株式会社/製
江戸東京博物館

善光寺本堂
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ アルゼンチン大使館 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館

田遊び関係資料 神輿渡御
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

新謎わらひふくろ
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜 無三四、一心不乱の事(マンガ)1~6
清水崑
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第63編 羽根の禿 菊寿の草摺(いきほひ)
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館