
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 塗箪笥
- 資料番号
- 93008685
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- 江戸後期 18011099 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 40.0 cm x 82.0 cm x 87.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-135126.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

御用御休泊宿足銭調書上帳
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館

糸巻(赤)
翁印
江戸東京博物館

進藤純孝宛葉書 著書『文壇私記』受領の礼
谷内六郎/作
江戸東京博物館

曽我祐成弟時致建久四年富士野狩場に工藤祐経を討ち父の讐を報ず。 (17)
江戸東京博物館

手拭小下絵 桜に鱗文様 桜太枝
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

手拭い 羊の郷土玩具各種
江戸東京博物館

粉本 鷹架
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

相撲カード 栃錦
江戸東京博物館

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

金工仕様覚書
江戸東京博物館

平林寺 野火止用水 野火止用水
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1908年 ヨーロッパ人又は日本人の好む菊 The Crysanthemum as Europe or Japanese prefers it
江戸東京博物館

対談書(森右衛門質地代金の返済につき)
江戸東京博物館

趣味の手織木綿
上村六郎/編
江戸東京博物館

助合村高写(牛久宿・荒川沖宿助郷村高書上)
房内村庄屋 美名蔵/写
江戸東京博物館