 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小学読本 七之巻
- 資料番号
- 93000501
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 作者(文書は差出人)
- 東京府/編
- 年代
- 明治前期 明治21年5月28日 1888 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 22.9 cm x 15.5 cm x 1.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-133079.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    取極議定下書(在方風俗等郡中47ヶ村組合取締議定)
江戸東京博物館
 
		    新板おっこちぢんく
江戸東京博物館
 
		    皿
江戸東京博物館
 
		    昭和7年2月 新橋演舞場公演筋書 野暮な屋敷の・自由党異聞・お夏狂乱・髑髏頭巾
江戸東京博物館
 
		    東京日々新聞 第295号
江戸東京博物館
 
		    462番糸(肌色)
N. NOMURA & CO.LTD
江戸東京博物館
 
		    武州多摩郡五日市村最寄五ヶ村大組合并小組合廻状順継書帳
平沢村 与兵衛組/作成
江戸東京博物館
 
		    月報プレイガイド 昭和16年三月号 NO.213
加藤 眞/編
江戸東京博物館
 
		    奉伺候覚下書(鉄砲短筒入小長持の値段につき)
井上貫流/作成
江戸東京博物館
 
		    日本文化シリーズ 七宝をつくる人人
江戸東京博物館
 
		    封筒(田中謙二より田中美代)
田中謙二
江戸東京博物館
 
		    (大島風景風俗)元村全望と島の##
江戸東京博物館
 
		    証明写真
江戸東京博物館
 
		    メンコ紙 力士
江戸東京博物館
 
		    永野太平あて葉書 おくりものの礼
吉田絃二郎
江戸東京博物館
 
		    定午歳免相之事
江戸東京博物館