
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 領収證書
- 資料番号
- 93000115
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 公文書
- 作者(文書は差出人)
- 南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
- 年代
- 明治後期 明治41年 1908 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.5 cm x 12.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-140680.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

対談一札之事(今般改正の為質地の下田我等方へ地券請けの旨につき)
借主 島崎仙太郎/他4名作成
江戸東京博物館

家伝秘法金生丹
歌川豊国Ⅲ/画
江戸東京博物館

スクラップブック 雑誌記事
清水崑
江戸東京博物館

[スケッチブック]池辺博
清水崑
江戸東京博物館

めんこ 源三位頼政
江戸東京博物館

辻番付「大歌舞伎俳優 源平布引滝、きられ与三郎」
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
政五郎/贈り主
江戸東京博物館

土佐志ぐれ(土佐民芸和紙絵葉書)
江戸東京博物館

国民新聞 昭和十三年 第16876号(夕刊)
江戸東京博物館

どうぶつ合せ
FUJI/製作
江戸東京博物館

手拭 「梅ケ枝」
江戸東京博物館

郡方覚書 全(写本)
江戸東京博物館

富士信仰 重行栄山関係資料 二猿絵札(表口嶽浅間)
江戸東京博物館

三月十九日 神田女子職業学校生徒製作品展覧会開会 (売価百五十円ノ造花大花篭)
江戸東京博物館

武州房州豆州相州上総下総海陸御固御場所附
江戸東京博物館

開明奇談写真之仇討
二代目玉輔/口演 伊東橋塘/編 月岡芳年/画
江戸東京博物館