- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 和宮様御下向ニ付年頭兼
- 資料番号
- 92201222
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸末期 文久2年 1862 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 24.7 cm x 17.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-132961.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
春日若宮
江戸東京博物館
御出発光景 御召艦香取
江戸東京博物館
オリンピック東京大会入場券の予約受付開始
江戸東京博物館
羽子板用羽根
江戸東京博物館
顔見世番付(安永5年森田座)
鳥居清満(初代)/画
江戸東京博物館
諸家学要世話万字文
和田耕斎/作 藤原徳風/閲
江戸東京博物館
海と帆船(幻燈原板)
江戸東京博物館
俳優紫源氏
八文舎自笑/作
江戸東京博物館
当寅春定式川除御普請出来方帳(春定式普請書面の通り丈夫に皆出来仕候事)
新堂村/作成
江戸東京博物館
黄八丈制作道具類
江戸東京博物館
清書七仮名 ろくかせん喜せむ
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
[午年諸勘定調帳断簡]
江戸東京博物館
少国民新聞 第3,071号
江戸東京博物館
戦国雑兵 第4回 「にがしてなるものか・・・」
清水崑
江戸東京博物館
名所江戸百景 目黒千代か池
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館
閃光電球
江戸東京博物館