
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 絵本番付
- 資料番号
- 92200115-92200121
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 芸能
- 年代
- 明治初期 慶応3~明治9年 1867~1876 19世紀
- 員数
- 7冊
- 法量
- 20.3 cm x 13.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121034.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

見立十二月の内 六月 尾上菊五郎 おまつり佐七
豊原国周/画
江戸東京博物館

行政投資の地域別実績推移(昭和42年8月)
東京都財務局主計部/作成
江戸東京博物館

横箸
江戸東京博物館

銀器目録第六号
江戸東京博物館

落語番組ちらし 昭和13年4月落語演芸番組
江戸東京博物館

四谷塩町 玉川上水跡(玉川上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

はとバス「夜の東京遊覧」№20
江戸東京博物館

若柳庸舞踊会
青野昌司/編
江戸東京博物館

ランプ
江戸東京博物館

覚(米換金につき請取)
田打や
江戸東京博物館

デ・ラランデ書簡(矢部國太郎による工事の進捗)
ゲオルグ・デ・ラランデ/差出
江戸東京博物館

京都御所 公家門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

藩風と古城
内田茂文/著
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「寿門松」
江戸東京博物館

夏船頭
江戸東京博物館

千駄ヶ谷スライド 千駄ヶ谷 瑞輪寺庚申塔
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館