
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明り障子ガラス入り
- 資料番号
- 92005828-92005830
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 3点
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-137773.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

集団疎開学童の絵 玉置先生
石橋弥生
江戸東京博物館

大江戸流行はうた見立三十六花撰
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(熊膽の値段申述につき)
山崎宗運/作成
江戸東京博物館

(日光名勝)裏見の滝
江戸東京博物館

書面類奥印扣
森川組名主 治兵衛/作成
江戸東京博物館

高尾山 奥ノ院
江戸東京博物館

絶ゆることなき永遠よ われは汝の伴なりと 声は喇叭の音ににたり
薄田泣菫
江戸東京博物館

絵画叢誌 第127巻
江戸東京博物館

御請書(渡世向差留の旨につき請書)
上下小家村/作成
江戸東京博物館

1銭錫貨
江戸東京博物館

駿河屋鈴太郎(筆墨小間物・糸綿荒物商 明治三十八年乙巳略歴)
江戸東京博物館

笄(中ざし)
江戸東京博物館

差歯高下駄 紅葉流水文様
江戸東京博物館

飛梅の賦,三輪の里
赤染歌恵/詞 佐々紅華/曲,佐藤惣之助/詞 佐々紅華/曲
江戸東京博物館

畑をたがやす農民
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

七字書
伊東祐亨/筆
江戸東京博物館