
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 絽名古屋帯(紫地草模様)
- 資料番号
- 92005662
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 着物類
- 年代
- 大正~昭和期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 308.8cm x 27.0 cm
- 備考
- お太鼓と胴帯の部分が切り離されている。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-137705.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

羽織(袷)
片山芳子/製作
江戸東京博物館

最新無類 国民活用便 船車乗客心得之部
鳥羽信時/編
江戸東京博物館

御進発御供奉御役人
江戸東京博物館

むちこま
佐世保こま本舗/製
江戸東京博物館

〔明治四十参年八月東京大洪水〕本所三笠町附近ノ浸水
江戸東京博物館

謹身録 三
江戸東京博物館

二代団十郎 曽我五郎 初代大谷広次 朝比奈
鳥居清信(初代)/画
江戸東京博物館

宮様御公家様人馬継立賃銭割帳
江戸東京博物館

常陸舞子の浜 大貫海岸
江戸東京博物館

張り子の犬と玩具(1910年賀状)
江戸東京博物館

第八次地方制度調査会答申
地方制度調査会/編
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,080号
江戸東京博物館

成田講拾八会目取立帳
新造宿セハ人
江戸東京博物館

1 戦国雑兵 [とんぼ]
清水崑
江戸東京博物館

原信子歌劇団・清水金太郎歌劇団合同大歌劇初春興行番組
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年4月興行筋書 堂々大新作力編を揃えて 大歌舞伎幹部連の熱演 四月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館