
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 端午の節句 掛物 2
- 資料番号
- 92005466
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 年中行事
- 年代
- 明治期~大正期 19〜20世紀
- 員数
- 1軸
- 法量
- 65.0 cm x 60.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-137515.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和6年 豊多摩郡各町現状調査 野方町
東京市臨時市域拡張部/作成
江戸東京博物館

近日開演 東西新舞伎三頭目大合同 巌猿興行部
江戸東京博物館

(日本風俗)切花屋
江戸東京博物館

雑記
運恵/作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物[庚申塚](多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

梧竹堂隷書
中村梧竹/著
江戸東京博物館

秋田郡大阿仁之内道城村畠返り新開御検地帳
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1910年 ロンドンで再現された錦帯橋 Old bridge over the Iwakuni river reproduced in London
江戸東京博物館

川崎文治あて書簡
巌谷小波
江戸東京博物館

砲金笹型富貴こて
江戸東京博物館

母島沖村路傍のバナナ Banana,Ogasahara-shima
江戸東京博物館

出張公演「朝から夜中まで」
築地小劇場
江戸東京博物館

割台部品 粗どり(台部分)
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

井上正夫一座・水谷八重子一座大合同劇 明治座/会場
井上正夫
江戸東京博物館

紙箱(花王石鹸)
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和36年4月3日 1098号
江戸東京博物館