
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 端午の節句 掛物 2
- 資料番号
- 92005466
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 年中行事
- 年代
- 明治期~大正期 19〜20世紀
- 員数
- 1軸
- 法量
- 65.0 cm x 60.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-137515.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[湯瓶]
江戸東京博物館

給与袋(上質紙)
日本製鉄株式会社経理局/作成
江戸東京博物館

種痘世話掛委任状
江戸東京博物館

忠列義士伝 矢間十太郎
五粽亭広貞/画
江戸東京博物館

電話器
江戸東京博物館

築地小劇場第五十九回公演 「櫻の園」四幕・第十四回マチネエ「ホオゼ」四幕
江戸東京博物館

明治天皇御真筆(承陽)
江戸東京博物館

だるまの弥次喜多捕物帖1(月刊子供マンガ7月号)5/6
清水崑
江戸東京博物館

幼児用着物(袷)
江戸東京博物館

どうぶつ絵あわせ
江戸東京博物館

月刊前進座第2号
前進座
江戸東京博物館

井上末五郎宛書状(昨日内の次第他言無用、同心過人の事)
井上一斎(左太夫)/作成
江戸東京博物館

笄・櫛(漆塗赤子と遊戯具模様)
及峰/銘文
江戸東京博物館

国際劇場 昭和14年8月興行筋書
秋山于四三/編
江戸東京博物館

梅村十平宛書状(此方小屋がけの状況につき)
足立/作成
江戸東京博物館

船体・滑車
江戸東京博物館