
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 端午の節句 掛物 1
- 資料番号
- 92005465
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 年中行事
- 年代
- 江戸末期~明治期 19〜20世紀
- 員数
- 1軸
- 法量
- 64.0 cm x 51.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-137514.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

写し絵写真青焼 崖の上から見下ろす男(「一ノ谷嫩軍記」)
江戸東京博物館

永井荷風より永井久一郎(父)への書翰
永井荷風/発信
江戸東京博物館

相渡申田地証文之事(代金39両請取)
清名幸谷村田地譲主 源左衛門他4名/差出
江戸東京博物館

バイブレーター
[湯川電気]
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.346
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 詰め(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

明治四十三年八月浅草七軒町開盛座前浸水ノ惨状
江戸東京博物館

プロットニュース 号外
プロット会
江戸東京博物館

江戸中に二つないもの番付
江戸東京博物館

東京畳製造家一覧鑑
関口貞士/編輯
江戸東京博物館

スケッチ 浅海の緑草類
清水崑
江戸東京博物館

めんこ たーざんと犀
江戸東京博物館

犯人逮捕及押送
支那駐屯憲兵隊教習隊/作成
江戸東京博物館

衆議院議員候補横川重次 推薦ビラ
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 両国橋 墨田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

作者のことば
海音寺潮五郎/作
江戸東京博物館