
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 房楊枝
- 資料番号
- 92005138
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 衛生
- 年代
- 昭和中期 昭和30年代 20世紀
- 員数
- 10本
- 法量
- 18.1 cm x 2.0 cm
- 備考
- 歯を磨くために使用。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-137513.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

五人組御法度書上帳
川藤村 吉左衛門/作成
江戸東京博物館

疾病除け(厄除け)の呪禁に関する玩具第一図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

七言絶句(南弘君の韻に次ぐ)
藤山雷太/筆
江戸東京博物館

[ペーロン]
清水崑
江戸東京博物館

(人別帳)
名主 利左衛門/他作成
江戸東京博物館

ライオンのめがね p145 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

地震鯰絵 持丸長者(金を拾う職人)
江戸東京博物館

仮見世新規御取置小屋壱ケ所仕様書
大工卯之助
江戸東京博物館

(留書断簡)
江戸東京博物館

照玄庵本末載帳願書扣(加賀国石川郡金沢大乗寺末 越後国頸城郡曽根田村 照玄庵)
喜左衛門/他作成
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第11回)2
清水崑
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 芝神明前
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

護符 □咸応守護攸
江戸東京博物館

芸者
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判
江戸東京博物館

セルロイド人形 巻髪女子(タッグなし緑衣装付)
江戸東京博物館