
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 房楊枝
- 資料番号
- 92005138
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 衛生
- 年代
- 昭和中期 昭和30年代 20世紀
- 員数
- 10本
- 法量
- 18.1 cm x 2.0 cm
- 備考
- 歯を磨くために使用。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-137513.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

日本美術院第十三回展覧会出品「梅雨」小山大月氏筆
江戸東京博物館

日本美術院第十三回展覧会出品「秋意」小茂田青樹氏筆
江戸東京博物館

日本美術院第十三回展覧会出品 「山村」 四田観水
江戸東京博物館

山田芝箔 歌沢大会 出演記念
江戸東京博物館

天保大雑書万歳暦
好華山人/著 柳斎重春/図
江戸東京博物館

銀鶉鳥篭小花飾簪
江戸東京博物館

袖凧
江戸東京博物館

産着(男児用)
江戸東京博物館

川村清雄葬列(天理)
江戸東京博物館

幼児用着物(袷)
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 東京大正博覽會總裁閑院宮載仁親王殿下之写真等
木川技師/撮影
江戸東京博物館

色紙額 真如親王詠史
鷲尾順敬/筆
江戸東京博物館

鍬
江戸東京博物館

葉書
蒲生郡爪生津 池田源太郎
江戸東京博物館

京橋分署焼打と格闘
江戸東京博物館

又棒
江戸東京博物館