
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 千代紙(玩具尽し模様)
- 資料番号
- 92003104
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 人形玩具
- 年代
- [近代] [19~20世紀]
- 員数
- 1枚
- 法量
- 26.0 cm x 38.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-137248.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

清書七仮名 ふたつともゑ石川五右衛門
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

小学日本史 四
新保磐次/著
江戸東京博物館

[逃げる黒ひげの男][王さんアラビアへ行く6] 原画
清水崑
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1872年 日本最初の鉄道の開業式 Opening of the first railway in Japan
江戸東京博物館

民俗調査写真 水門跡(基肄城跡)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 181
清水崑
江戸東京博物館

江戸文字下絵 「組頭」
松山貞太郎
江戸東京博物館

辞令(大内亥之吉 手当金支給)
鉄道会議
江戸東京博物館

深川南端地図(東京市深川區 三十七号ノ四)
江戸東京博物館

万石通
[安六農具製作所]/製
江戸東京博物館

食詰りの呪禁に関する玩具第三図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

関東大地震画:自警団当番
小川千甕/画
江戸東京博物館

化粧瓶 御園白粉
伊東胡蝶園/製造
江戸東京博物館

日枝神社本社
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 二十七 金谷 坂道に大井川
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

マッチ
ユニオン
江戸東京博物館