- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 数学三千題 上
- 資料番号
- 92002283
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 科学
- 作者(文書は差出人)
- 尾関正求/著
- 年代
- 明治中期 明治22年12月1日 1889 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 10.7 cm x 15.7 cm x 2.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-120985.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
店卸勘定諸紙并売掛金明細書
立会調鉄之輔他
江戸東京博物館
火打ちがま・火打ち石
江戸東京博物館
絵画叢誌 第195巻
江戸東京博物館
比叡山(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 旗が立ったとして、それから?(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第3,087号
江戸東京博物館
二月二十七日 観梅行 四 水戸公園ノ梅林2
江戸東京博物館
熱風の中から 浅草公園手前
小林弘司/画
江戸東京博物館
回覧(主婦に対する衛生指導のお知らせ)
三ビシ江戸川化学社宅自治会婦人部、三ビシ江戸川化学東京工場/主催
江戸東京博物館
「戦災 和光前M.P.交通整理」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館
錦糸公園電燈□也料金調書 噴水量(午前八時-后十時)八月十九日調
江戸東京博物館
文化財調査写真 古墳
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
石原純あて書簡 石原の父の死去に対する弔辞
伊藤左千夫/作
江戸東京博物館
火打石道具
吉井本家/製
江戸東京博物館
乍恐以書付奉伺上候覚(当村百姓極窮一件につき)
古道村 秋元弥七郎/作成
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館