
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 単衣 長着(紬織)
- 資料番号
- 92002125
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 記念物
- 年代
- 昭和中期 昭和24~25年 1949~1950 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 139.5cm x 63.0 cm x 45.0 cm
- 備考
- 戦後放出された落下傘用の糸をつむぎ織し、着物に仕立てたもの。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-136607.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京開化狂画名所 新吉原
月岡芳年/画
江戸東京博物館

農村の典型的な家屋
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

手拭い 幾何学文様染抜
江戸東京博物館

高崎屋店名印鑑「髙崎屋総本店」
江戸東京博物館

日本剃刀
井上藤助/作
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 病状報告(絵葉書)
川浪てい/作
江戸東京博物館

送り状
武州井戸ケ谷村 志田久次郎
江戸東京博物館

御三家方御附
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

都電看板「17・16 洋服はオンワード」
江戸東京博物館

色紙「柳間黄鳥…」
諸井春畦
江戸東京博物館

天保五年二月七日暮八ツ時頃外神田佐久間町弐丁目辺より出火
江戸東京博物館

戦国雑兵 「われは行方さだめぬ放浪の六部」
清水崑
江戸東京博物館

転居報告
江戸東京博物館

梅百人一首
江戸東京博物館

文化財調査写真 五瀬命遺跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館