
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 単衣 長着(紬織)
- 資料番号
- 92002125
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 記念物
- 年代
- 昭和中期 昭和24~25年 1949~1950 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 139.5cm x 63.0 cm x 45.0 cm
- 備考
- 戦後放出された落下傘用の糸をつむぎ織し、着物に仕立てたもの。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-136607.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

観世流改訂謡本 別一 篭太鼓
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料 阿弥陀如来坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 「プエプロ交渉」は頭越しの煩悶(はんもん)点(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

スケッチ 安芸 照
清水崑
江戸東京博物館
![作品画像:[浅草十二階演芸場入口生人形]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/643799-L.jpg)
[浅草十二階演芸場入口生人形]
東京浅草渡辺/撮影
江戸東京博物館

海内柳の丈競
山々亭有人・脩真堂和知海/主催
江戸東京博物館

スケッチ 清水の藤野先生 (「週刊読売」)
清水崑
江戸東京博物館

議案録・討論問題録・討論会決議録(判事西本正道関係資料)
西本正道/筆
江戸東京博物館

御普請御規定書
小松屋太郎吉
江戸東京博物館

名古屋偕行社落成記念絵葉書
江戸東京博物館

スケッチ 深海の紅草類 まくり・紅すなご・とさかのり・ながおばね・蟹の手・つかさあみ
清水崑
江戸東京博物館

小田急鉄道記念乗車券 1976年初詣記念
江戸東京博物館

八世市川團十郎 死絵
江戸東京博物館

東京十二題 深川上の橋
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

ガラス鉢
江戸東京博物館

302 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館