
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 火消用襦袢
- 資料番号
- 92002121
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 事件災害
- 種別
- 防災
- 年代
- [江戸末期~明治期] [19~20世紀]
- 員数
- 1点
- 法量
- 81.0 cm x 45.7 cm x 78.1 cm
- 備考
- 火消装束として使用。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-136603.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

五人組帳前書
江戸東京博物館

Cross Star ミシン
江戸東京博物館

第一案ニ付テノ答ボアソナード氏意見書(地税・営業税未納分弁償付法につき尋答写)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館

領収証 附属十一會
江戸東京博物館

墨林今話
蒋宝齢/撰
江戸東京博物館

関東大震災 川辺の残骸
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

信州埴科郡 戸倉温泉全景
江戸東京博物館
![作品画像:[徳川斉昭書簡写他]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/687862-L.jpg)
[徳川斉昭書簡写他]
江戸東京博物館

民俗調査写真 石垣
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

小湊鉄道乗車券 高滝-上総半久 精算乗車券
江戸東京博物館

愛国婦人会会費領収証
江戸東京博物館

薬袋 「救命丸」
江戸東京博物館

菓子用木型 菱餅
江戸東京博物館

東京名所 浅草公園観音堂之図
塚本岩三郎/画
江戸東京博物館

東京府浅草区浅草馬道町文書
江戸東京博物館

東京オリンピックの歌「この日のために」/「東京オリンピック音頭」歌詞カード
江戸東京博物館