- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 火消用襦袢
- 資料番号
- 92002121
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 事件災害
- 種別
- 防災
- 年代
- [江戸末期~明治期] [19~20世紀]
- 員数
- 1点
- 法量
- 81.0 cm x 45.7 cm x 78.1 cm
- 備考
- 火消装束として使用。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-136603.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
首都づくり(二) 読売新聞切抜き 他
江戸東京博物館
明治座 平成元年2月公演パンフレット 芸能生活15周年記念 細川たかし2月特別公演 次郎長売り出す! 熱唱!細川たかし
土橋成男/脚本・演出,安藤和昌/構成・演出
江戸東京博物館
市営バス 乗車の栞
江戸東京博物館
七月興行大歌舞伎
都宣伝株式会社/編
江戸東京博物館
梅模様塗箱
江戸東京博物館
川普請木寄之通
尾張屋新兵衛
江戸東京博物館
家庭では斯うして国家の非常時財政経済政策に協力しませう
江戸東京博物館
夏季講習会のお知らせ(学習塾広告)
独立新生葛飾教会付属B・S会
江戸東京博物館
YURAKU WEEKLY NO.313
江戸東京博物館
奥州田村郡御祭村人別宗門旨御改帳
庄屋 紋右衛門/作成
江戸東京博物館
操觚便覧 全
藤井乙男/編
江戸東京博物館
鞍覆(緑地金桐紋刺繍)
江戸東京博物館
有楽座 五月興行脚本解説 春秋座市川猿之助一座公演 東宝劇団合同出演
[有楽座]
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
YURAKU WEEKLY NO.286
江戸東京博物館
玩具 独楽
江戸東京博物館