
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 火消用襦袢
- 資料番号
- 92002121
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 事件災害
- 種別
- 防災
- 年代
- [江戸末期~明治期] [19~20世紀]
- 員数
- 1点
- 法量
- 81.0 cm x 45.7 cm x 78.1 cm
- 備考
- 火消装束として使用。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-136603.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

東京勸業博覧会画譜 美術館外面及内部の美観
江戸東京博物館

長板中形型紙 源氏車に轡文(追掛)
江戸東京博物館

両国川開キ午後五時ノ実況
江戸東京博物館

世界大都市会議 (英語)
京王プラザホテル/作成
江戸東京博物館

両国橋より本所国技館方面を望む
江戸東京博物館

紙袋
江戸東京博物館

[商品取引関係集計表]
江戸東京博物館

創業二十周年記念電車往復乗車券
江戸東京博物館

ふじかんぷろぐらむ
江戸東京博物館

針、矢立問屋菱屋ちらし
東京通油町菱屋 池田藤兵衛/製
江戸東京博物館

九月九日日光御滞在の皇后陛下は西那須野松方老侯の別邸へ行啓の折り炭焼小屋に成せられ親しく実況を御覧になった(No 12)
江戸東京博物館

林信言書
林信言/書
江戸東京博物館

東京目黒祐天寺
江戸東京博物館

大正四年十一月御大礼記念奉祝門
江戸東京博物館

御成敗式目
江戸東京博物館

二月興行大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館