
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 火消用襦袢
- 資料番号
- 92002121
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 事件災害
- 種別
- 防災
- 年代
- [江戸末期~明治期] [19~20世紀]
- 員数
- 1点
- 法量
- 81.0 cm x 45.7 cm x 78.1 cm
- 備考
- 火消装束として使用。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-136603.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[関東大震災被害 崩落した本堂]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

忙しい床屋さん
武田麟太郎
江戸東京博物館

扇面詩「斜日雨…」
巻菱湖
江戸東京博物館

UNIVERSAL NIPPON No.91
足立利之助
江戸東京博物館

(乍恐御入国以来御用奉承相勤申候)他
大岡越前守/他作成
江戸東京博物館

祝箸(富岡八幡宮)
江戸東京博物館

関東鎮台日誌(関東鎮台日誌 第一~第十二)
江戸東京博物館

大小絵暦
江戸東京博物館

松竹座ニュース 14
江戸東京博物館

[十一面観世音菩薩立像(弘明寺)右側面]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

活版印刷用版 教研式テスト
江戸東京博物館

台ランプ
江戸東京博物館

陶製洗面器
江戸東京博物館

風林火山[長篠の戦い]
清水崑
江戸東京博物館

コレヒドール敵前上陸
江戸東京博物館

金銭書上覚(金弐円拾三銭取立につき)
飯田山之助
江戸東京博物館