
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 腹掛け
- 資料番号
- 92002120
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 事件災害
- 種別
- 防災
- 年代
- [江戸末期~明治期] [19~20世紀]
- 員数
- 1枚
- 法量
- 74.5 cm x 46.8 cm
- 備考
- 火消装束として使用。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-136602.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

長板中形型紙 紗綾形竹丸に花丸文(追掛)
江戸東京博物館

フェーレイスと友人、鎌倉の大仏の前で
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

相渡申質地証文之事(金子2両の質代)
福俵村売主 □□衛門他1名/差出
江戸東京博物館

(明治四十三年八月大洪水ノ大惨状)浅草田中町兵士鉄舟救助ノ景
江戸東京博物館

組み立て絵(端午の節句)
歌川芳員/画
江戸東京博物館

都市フロンティア 情報処理・情報通信システム 基本方針
NTT・NHKエンタープライズ基本計画共同企業体/作成
江戸東京博物館

空襲で焼け残った拾円紙幣 日本銀行券
大日本帝国政府内閣印刷局/製造
江戸東京博物館

日記
江戸東京博物館

葛
江戸東京博物館

奈良,吉野,高野山 一新搆社(道中講一括のうち)
江戸東京博物館

着色写真 洋館
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 考古遺物 銅剣
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

お宮参り用巾着
江戸東京博物館

新宿御苑林泉
江戸東京博物館

天下一面鏡梅鉢
唐来三和/著 栄松斎長喜/画
江戸東京博物館

茅野大満宮
江戸東京博物館