
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 印袢纏
- 資料番号
- 92002118
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 事件災害
- 種別
- 防災
- 年代
- [江戸末期~明治期] [19~20世紀]
- 員数
- 1点
- 法量
- 89.5 cm x 59.2 cm x 59.4 cm
- 備考
- 火消装束として使用。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-136600.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

今戸人形 志良ぬい関(小)
金沢春吉/作
江戸東京博物館

緑色宙吹き盃
江戸東京博物館

[郵便葉書に書いた相撲スケッチ 13] 相模 旭日
清水崑
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

蓮図
江馬天江
江戸東京博物館

明治座 昭和37年6月上演台本 新国劇 生首座頭市
子母沢寛/原作 宇野信夫/作
江戸東京博物館

菓子用木型 さざえ
江戸東京博物館

帯枕
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 警視庁・帝劇周辺の火災
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

続文句どゞいつこゝろいき
江戸東京博物館

洗いザル
江戸東京博物館

沼津様御挑灯持仕上帳
定吉
江戸東京博物館

時局日誌 NO.142
江戸東京博物館

長板中形型紙 桔梗
江戸東京博物館

縁側の男性と3人の子供
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 西郷旅館 杉並区
木村遼次/画
江戸東京博物館