
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 印袢纏
- 資料番号
- 92002118
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 事件災害
- 種別
- 防災
- 年代
- [江戸末期~明治期] [19~20世紀]
- 員数
- 1点
- 法量
- 89.5 cm x 59.2 cm x 59.4 cm
- 備考
- 火消装束として使用。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-136600.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

虫眼鏡(銀ぶち)
江戸東京博物館

NO.4 同版色替の技法「帆船 朝」 「帆船」順序摺と同版色替の技法
吉田博/画
江戸東京博物館

ムーラン・ルージュ新宿座 昭和12年10月 第189回公演番組
越野賢二/編
江戸東京博物館

(帝都名所)宮城前楠正成銅像
江戸東京博物館

御仕置五人組帳写(公儀よりの御法度書)
江戸東京博物館

電灯営業案内
京王電気軌道株式会社
江戸東京博物館

最新十二支合せ
江戸東京博物館

和室にて対話中の佐藤春夫座像(正面)
[佐藤春夫]
江戸東京博物館

東京日々新聞 第252号
江戸東京博物館

垂桜と梅文友禅染財布
江戸東京博物館

丸メンコ 佐久間 狐
江戸東京博物館

復興第一新春映画ちらし
江戸東京博物館

三越劇場パンフレット 大歌舞伎 初春興行
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

伍什長書上帳・上農中農下農書上帳(上総国武射郡山田村)
山田村/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 石室
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館