
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 湯桶
- 資料番号
- 92002095
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 衛生
- 年代
- 昭和中期 [昭和25年] [1950] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 33.2 cm x 25.0 cm x 45.2 cm
- 備考
- 蓮田に置き煙突に薪を入れて火を燃し、湯を沸して手を温めた。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-136580.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

文化財調査写真 舒明天皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東都百美人 新橋小津ま
江戸東京博物館

風呂敷(羊歯唐草文)
江戸東京博物館

明治13年度秋半年分地祖割
南多摩郡原町田村戸長役場
江戸東京博物館

東劇 新生新派・水谷八重子・井上正夫合同公演 十二月興行新派祭
[東京劇場]
江戸東京博物館

明治四十一年五月二十四日 故渡邊辰五郎先生追悼会記念
江戸東京博物館

戦時貯蓄債券 第拾参回65ケ組074351
江戸東京博物館

日本美術院第十一回展覧会出品 「春光煕々」 小山大月氏筆
江戸東京博物館

桐製浮き
馬井助/製
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第十一号 講演と演芸の夕他
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館

4 戦国雑兵 [美しい花](「新太陽」)
清水崑
江戸東京博物館

駿河町越後屋呉服店大浮絵
奥村政信/画
江戸東京博物館

深川八幡宮祭礼(大正二年八月十五日)大小数十ノ神輿燦トシテ眼ヲ眩ス其壮観他ニ之ヲ見ルヲ得ズ
江戸東京博物館

[船上から八丈島を見る](小笠原風景)
前田政雄/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 田遊び関係
永江維章/撮影
江戸東京博物館
![作品画像:[二重橋]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/17923-L.jpg)
[二重橋]
江戸東京博物館