- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 篩
- 資料番号
- 92002065
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 生産生業
- 種別
- 農耕
- 年代
- [近代] [19~20世紀]
- 員数
- 1点
- 法量
- 44.0 cm x 10.0 cm
- 備考
- 稲の穂を分ける際に使用。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-136549.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
墨版 桜(上野公園八百善)
柴田是真/画
江戸東京博物館
長田幹彦より武田鶯塘あて葉書
長田幹彦
江戸東京博物館
[埴輪かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
当家着用装束以下事
江戸東京博物館
眼鏡処方箋
淀橋病院眼科/作成
江戸東京博物館
明治29年9月調査東京市十五区全図 11 東京市小石川区全図
東京郵便電信局/編
江戸東京博物館
千代田週報 NO.17
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第5410号
江戸東京博物館
小塚原図
菊池容斎・柴田是真・鈴木守一/画、加納夏雄/軸制作
江戸東京博物館
蹄鉄
江戸東京博物館
民俗調査写真 道祖神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
めんこ まんが大会
江戸東京博物館
大島十二景之内 風の夕
伊東深水/画
江戸東京博物館
扉 のんびりノン吉マンガ日記 ×月△日 晴 それでも僕はうれしかったこと・・・
清水崑
江戸東京博物館
小学入門絵合 笄 岩井半四郎
豊原国周/画
江戸東京博物館