
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [のし餅切り板]
- 資料番号
- 92002059
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 調理加工具
- 年代
- [近代] [19~20世紀]
- 員数
- 1枚
- 法量
- 19.8 cm x 9.1 cm x 1.5 cm
- 備考
- のしたての温い餅を切る際に使用。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-136543.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)
![作品画像:[武州青山久保町寂照山高徳寺御開帳霊宝一覧刷物 上]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/661869-L.jpg)
[武州青山久保町寂照山高徳寺御開帳霊宝一覧刷物 上]
寂照山高徳寺/作成
江戸東京博物館

着物 単衣
江戸東京博物館

電動式餅搗き機
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 戦場の扇子 Fans on the battle-field
江戸東京博物館

国ニ而預り物控覚帳・江戸買物控覚帳
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

[個人データカード]
江戸東京博物館

広告切り抜き ダットサン
江戸東京博物館

有楽座No.28
[有楽座]
江戸東京博物館

メダル 消防勲功賞
江戸東京博物館

公事地方評定所一座申合書
江戸東京博物館

ゲートル
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
百姓 久右衛門/他48名作成
江戸東京博物館

深鍋
江戸東京博物館

自分の荷物をさがすオランダ兵
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

奉願候田持地御証券之事(所持地現金代価附仕差出候間地券御渡について)
江戸東京博物館

村中相談之上相極候事(米津出の際駄賃取極につき)
庄屋 市郎左衛門/作成
江戸東京博物館