
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 金剛杖
- 資料番号
- 92002030
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 信仰
- 年代
- 江戸後期~江戸末期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 123.0cm x 2.3 cm
- 備考
- 富士登山で使用。富士登山の途中で彫った焼印あり。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-136512.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

横須賀鎮守府検閲済写真 鎌倉 北条高時墓
園部捨吉/撮影
江戸東京博物館

自転車ランプ ガス : ガス灯自転車ランプ
江戸東京博物館

民俗調査写真 枚方市磐船社石神2
永江維章/撮影
江戸東京博物館

鉛メンコ
江戸東京博物館

置物 三猿
江戸東京博物館

[竹図]
伊澤修二/画
江戸東京博物館

楽翁公の覚悟と願文
楽翁公遺徳顕彰会,東京都慰霊協会/作成
江戸東京博物館

焼酎甕
江戸東京博物館

マエツボ
江戸東京博物館

川の風景と木(外国製)
江戸東京博物館

(盛岡)高松池に於ける師範学校氷上運動会 (全体滑走)
江戸東京博物館

住宅と庭木
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

布製人形 ねずみ
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)二代目市川猿之助 奴橘平
江戸東京博物館

相撲カード 若ノ花 ひねりなげ
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 百二十億貯蓄達成運動他
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館