
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 草刈鎌
- 資料番号
- 92002018
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 生産生業
- 種別
- 農耕
- 年代
- [近代] [19~20世紀]
- 員数
- 1点
- 法量
- 41.5 cm x 7.1 cm x 2.5 cm
- 備考
- 畔刈り(田の回りの雑草刈り)に使用。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-136500.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

南洋パラオ島 南洋庁正門前
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(具足の事、貞流身分につき)
友部新左衛門/作成
江戸東京博物館

笠置山-名寄岩[郵便葉書に書いた相撲スケッチ 37]
清水崑
江戸東京博物館

東京府下名所望 浅草金龍山
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地)
江戸東京博物館

桟留革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

たばこ空箱 (ミロのビ-ナス特別公開記念 ピ-ス)
日本専売公社/製
江戸東京博物館

着物 袷
江戸東京博物館

東京日々新聞 第254号
江戸東京博物館

伊勢暦 元治二年
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 山形市主催全国産業博覧会
山形市/作成
江戸東京博物館

通俗 日本小史
渡辺文京,魯文/著 国政/画
江戸東京博物館

常盤座 昭和33年3月興行筋書 花形歌舞伎合同公演
江戸東京博物館

革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

畑質物手形之事(市原郡草苅村文書)
畑主 □左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

岩村舞踊研究所 ユウリズミックスと舞踊の夏期講習会 ちらし
江戸東京博物館