
隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第十一号 講演と演芸の夕他 Circular Bulletin of Tonarigumi (Neighborhood Association) in Minatochō, Kyōbashiku: Tonarigumi Kaihō, No. 11, Evening of Lectures and Performances, etc.
東京市京橋区役所/製作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第十一号 講演と演芸の夕他
- 資料番号
- 92001425
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 公文書
- 作者(文書は差出人)
- 東京市京橋区役所/製作
- 発行所(文書は宛先)
- 東京市京橋区役所
- 年代
- 昭和前期 昭和17年 1942 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.3 cm x 35.95cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-140045.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

大正十年十一月陸軍特別大演習記念絵葉書(第二)
江戸東京博物館

同盟ニュース 精鋭陸上部隊と相呼応し無敵陸の荒鷲陣の猛襲続く
江戸東京博物館

調布 深大寺 狛江スライド 調布佐須神社 文化財指定 古木黒松
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

夜汽車
宮尾登美子
江戸東京博物館

大正四年十一月御大礼記念奉祝門(京橋区)
江戸東京博物館

八十八之賀八之字を集
青柳七郎右衛門/写
江戸東京博物館

開元通宝
江戸東京博物館

布哇案内
永島義治/著作
江戸東京博物館

時局日誌 NO.70
江戸東京博物館

棒針
江戸東京博物館

薬袋 「小児感応丸 小児救命丸」
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.358
江戸東京博物館

紙芝居(宝石とひき蛙)
三浦弥生/作成
江戸東京博物館

常陸国十三郡村々名前付
柳田昭調/作成
江戸東京博物館

東京劇場 昭和25年4月興行筋書 開場二十周年記念興行 大歌舞伎
松竹株式会社事業部
江戸東京博物館

吟光画譜 完
安達吟光/画
江戸東京博物館