 
        隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第六十二号 四月十七日は少年法ができて二十年目の記念日他 Circular Bulletin of Tonarigumi (Neighborhood Association) in Minatochō, Kyōbashiku: Tokyoshi Tonarigumi Kaihō, No. 62, April 17th is the 20th Anniversary of the Juvenile Law, etc.
東京市役所 総務局情報課/製作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第六十二号 四月十七日は少年法ができて二十年目の記念日他
- 資料番号
- 92001362
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 公文書
- 作者(文書は差出人)
- 東京市役所 総務局情報課/製作
- 発行所(文書は宛先)
- 東京市役所 総務局情報課
- 年代
- 昭和前期 昭和17年 1942 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 20.8 cm x 29.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-139982.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    朱塗手鏡
江戸東京博物館
 
		    契約証(娼妓営業契約書)
江戸東京博物館
 
		    オゾ彙報
江戸東京博物館
 
		    古今和漢諸道具見知鈔
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 御神木
永江維章/撮影
江戸東京博物館
 
		    包紙(□方百三文 同)
江戸東京博物館
 
		    御大典(大正天皇)
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和30年12月興行パンフレット 開場五周年記念 十二月興行大歌舞伎 菊五郎劇団 海老蔵参加 通し狂言 仮名手本忠臣蔵
明治座/編
江戸東京博物館
 
		    型紙 子供帽割型底面
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 早吸日女神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    本邦僧説行 お岩さんのもとの顔(太陽10月号)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和31年11月興行パンフレット 秋の新派祭 智恵子抄 太夫(こったい)さん 二等寝台車 不知火の宮 鶴八鶴次郎
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1312942-L.jpg) 
		    [新吉原細見]
江戸東京博物館
 
		    本立て
江戸東京博物館
 
		    名札
[水野保]
江戸東京博物館
 
		    門(場所不明)(江戸の門 下絵(鉛筆画))
前田政雄/画
江戸東京博物館