
隣組回覧板[京橋区湊町] 神棚奉斎の仕方 Circular Bulletin of Tonarigumi (Neighborhood Association) in Minatochō, Kyōbashiku: How to Observe and Purify the Shinto Altar
神祗院教務局/製作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 隣組回覧板[京橋区湊町] 神棚奉斎の仕方
- 資料番号
- 92001323
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 作者(文書は差出人)
- 神祗院教務局/製作
- 発行所(文書は宛先)
- 神祗院教務局
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 20.6 cm x 43.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-139943.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

井上備前守宛書簡封筒
神尾山城守/作成
江戸東京博物館

男児被布(軍人・世界地図・UOAロゴ飛行機柄)
江戸東京博物館

戦国雑兵 第27回 「あれ、美人」
清水崑
江戸東京博物館

はとバス「夜の東京遊覧」№20
江戸東京博物館

和歌短冊(瀬月)
飛鳥井雅章
江戸東京博物館

借用申証文之事
福島村紋左衛門/他
江戸東京博物館

護符(梵字)
江戸東京博物館

洋楽クラシック案内 スペイン奇想曲(アンドレ・コステラネッツ指揮)他
江戸東京博物館

飯盒
江戸東京博物館

乍恐以返答書を奉申上候
横瀬村名主 七郎左衛門/他7名作成
江戸東京博物館

象
清水崑
江戸東京博物館

近藤利兵衛(滋養香密葡萄酒)
江戸東京博物館

薬袋 「血の妙薬」
江戸東京博物館

関東大震災関係写真(焼死体の前で探しものする男)
潮田徳太郎 /撮影
江戸東京博物館

諸流砲筒図示
江戸東京博物館

今古実録 大塩平八郎伝記
落合芳幾/画
江戸東京博物館