
隣組回覧板[京橋区湊町] ラジオ体操第一・第二・第三図解 Circular Bulletin of Tonarigumi (Neighborhood Association) in Minatochō, Kyōbashiku: Illustrations of Radio Gymnastics No. 1, 2, and 3
社団法人日本放送協会/製作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 隣組回覧板[京橋区湊町] ラジオ体操第一・第二・第三図解
- 資料番号
- 92001258
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 作者(文書は差出人)
- 社団法人日本放送協会/製作
- 発行所(文書は宛先)
- 社団法人日本放送協会
- 年代
- 昭和前期 昭和16年 1941 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 29.8 cm x 20.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-139878.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

刑務所スケッチ 木工場(新潮12月号)
清水崑
江戸東京博物館

中目黒地図(東京市世田谷区目黒区 四十一号ノ三)
江戸東京博物館

着物(袷)
江戸東京博物館

自来也物語
柳葉亭繁彦/著 尾形月耕/画
江戸東京博物館

手拭小下絵 [縞に網目文様]
江戸東京博物館

腰紐 白絹地
江戸東京博物館

浅草歳の市浅草寺境内チャリティショー古式富くじちらし
江戸東京博物館

簾の前で文楽使用道具一式を広げる小林源次郎の写真
江戸東京博物館

乍恐以書附奉願候(善六を呼出し作徳米相済候様被仰付度)他
江戸東京博物館

教育錦絵 力学解説 螺旋
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

1931年に。当面の運動方針
[プロット会]、日本プロレタリア劇場同盟
江戸東京博物館

福嶋公大坂御加番御帰府御荷物貫目改控帳
米屋元方
江戸東京博物館

砧西南部地図(北多摩郡砧村 三十九号ノ六)
江戸東京博物館

三増合戦場跡
永江維章/編輯
江戸東京博物館

神田川スライド 神田上水 浜田山付近
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館