
隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第三十七号 二月一日は興亜奉公日他 Circular Bulletin of Tonarigumi (Neighborhood Association) in Minatochō, Kyōbashiku: Tokyoshi Tonarigumi Kaihō, No. 37, February 1st is Kōa Hōkōbi (Day of Public Duty for the Development of Asia), etc
東京市役所 総務局情報課/製作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第三十七号 二月一日は興亜奉公日他
- 資料番号
- 92001214
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 公文書
- 作者(文書は差出人)
- 東京市役所 総務局情報課/製作
- 発行所(文書は宛先)
- 東京市役所 総務局情報課
- 年代
- 昭和前期 昭和16年 1941 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.0 cm x 30.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-139834.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

清水一継あて葉書 拝借本返送した旨と写真返却願い
平塚らいてう/作
江戸東京博物館

文化財調査写真 [古墳]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

願書目録 全(諸願書・届書等書式目録)
江戸東京博物館

写し絵写真青焼 御祝儀三番叟(「三番叟」)
江戸東京博物館

顕微鏡
ERNST LEITZ WETZILAR NO.248611/製作
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 名古屋汎太平洋平和博覧会案内
名古屋市/作成
江戸東京博物館

歌舞伎座番組 昭和七年十月興行
江戸東京博物館

歌詞カード「雨の天城路」
江戸東京博物館

日本美術院第十二回展覧会出品 「浅春」 小山大月
江戸東京博物館

浅草時計眼鏡小売商業協同組合広告 時計の知識
江戸東京博物館

昭和十二年五月 新聞切り抜き 鶏柳川煮、つまみなひたし、花かつを
江戸東京博物館

戸板
江戸東京博物館

下馬其外心得方
阿部正利/作成
江戸東京博物館

提燈(大正天皇奉悼)
江戸東京博物館

昭和十一年六月 新聞切り抜き お洒落の問答、いくら使っても毛を傷めぬ眉墨
江戸東京博物館

松本中学校慶応義塾野球選手
江戸東京博物館