隣組回覧板(京橋区湊町) 区民戦時生活運動に就て Circular Bulletin of Tonarigumi (Neighborhood Association) in Minatochō, Kyōbashiku: Regarding the Wartime Life Movement for the Kyōbashiku Residents
京橋区国民精神総動員実行部/製作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 隣組回覧板(京橋区湊町) 区民戦時生活運動に就て
- 資料番号
- 92001166
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 公文書
- 作者(文書は差出人)
- 京橋区国民精神総動員実行部/製作
- 発行所(文書は宛先)
- 京橋区国民精神総動員実行部
- 年代
- 昭和前期 昭和15年 1940 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.0 cm x 34.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-139786.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
三遊亭圓朝 開化一口ばなし
江戸東京博物館
京華中学校第拾貮回・京華商業学校第七回 開校記念祭 其三
中村写真館
江戸東京博物館
北多摩郡兵員慰労義会盃(漆盃)
江戸東京博物館
昭和前期社会運動関係資料 パンフレット インタナショナル 第六巻 第十二号 青年デー特輯号
高山洋吉/編
江戸東京博物館
1,000万人の話題 NO.454 東京手描友禅 技とロマン
東京都映画協会/制作
江戸東京博物館
写真同盟特報 緊急時局に対処して大日本生党の全国大会
江戸東京博物館
宝寿院積立金仕方(森織部居士院号授与のため都合拾両寄附の旨につき本山取扱の件)
世話人 栗田源左衛門/作成
江戸東京博物館
子供のいたずら (2)傘でチャンバラ
江戸東京博物館
[氏子惣代并神官2名連署願出につき断簡]
江戸東京博物館
東京大正博覧会記念
江戸東京博物館
御府内御札所神祖御礼拝廻
江戸東京博物館
おもちゃ巾着型紙 ききょう
春貞
江戸東京博物館
竹とんぼおもちゃ手拭集 四日市大入道
東洋堂
江戸東京博物館
鯛持ち恵比寿
江戸東京博物館
借用金子証文之事
三郎右衛門/作成
江戸東京博物館
飯山様御帰城御参府共御道中諸雑用記
米屋帳場
江戸東京博物館