- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 定期券
- 資料番号
- 92001115
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 旅行
- 発行所(文書は宛先)
- 高円寺駅
- 年代
- 昭和前期 昭和18年6月24日 1943 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.5 cm x 8.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-136296.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
内国第三回勧業博覧会 東京漫遊日録
靖音舎守文
江戸東京博物館
戦国雑兵 「もはや五ヶ月 かくしようがない」
清水崑
江戸東京博物館
東京名所三十六戯撰 目黒
昇斎一景/画
江戸東京博物館
楕円形平皿
Noritake(日本陶器会社)/製
江戸東京博物館
民俗調査写真 誓詞ヶ橋
永江維章/撮影
江戸東京博物館
丸メンコ 右大将頼朝 庄屋
江戸東京博物館
神田橋開通記念絵葉書
江戸東京博物館
関東大震災関係写真
江戸東京博物館
物価公定制度
江戸東京博物館
記(半平他代領収書)
魚兼/作成
江戸東京博物館
世直し踊り
歌川豊国(3代),国久/画
江戸東京博物館
熱海大湯沸騰の光景
江戸東京博物館
杓文字
江戸東京博物館
帳簿用印鑑「燈火水道」
泰斗堂/製
江戸東京博物館
下絵 塚原律子「武士が流鏑馬の射手の装を附け居る図」
川村清雄/画
江戸東京博物館
東京劇場 昭和9年4月興行筋書 堂々大新作力編を揃えて 大歌舞伎幹部連の熱演 四月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館