- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 和鏡
- 資料番号
- 92001099
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 作者(文書は差出人)
- 天下上島和泉守久共
- 年代
- [江戸末期] 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 28.0 cm x 18.5 cm
- 備考
- 木箱付属
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-136280.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
写真 高橋是清 官邸大臣室にて
東京日日新聞社写真部
江戸東京博物館
時事新報 昭和2年度 第15738号
江戸東京博物館
田中秀吉あて書簡 永井荷風作の映画の脚本を新文学に掲載するための仲介
谷崎潤一郎/作
江戸東京博物館
満蒙は天日に輝く
江戸東京博物館
[靖国神社慰霊祭]
永江維章/撮影
江戸東京博物館
早稲田大学野球選手
江戸東京博物館
中井正晃あて葉書 会員に柴田、金沢の二氏推せん
伊藤永之介/作
江戸東京博物館
昭和58年 年賀はがき(40+3円)
江戸東京博物館
丸火鉢
江戸東京博物館
一札之事
三郎兵衛/他2名作成
江戸東京博物館
桐印氷削機広告ちらし
江戸東京博物館
電通ラジオテレビ放送台本 TVミュージカル・ショー エノケンの孫悟空 第9回(第1稿)
井崎博之,岡田教和/作・構成
江戸東京博物館
歌舞伎のんき座七月狂言 地蔵教由来(「小説と読物」7月号) 1
清水崑
江戸東京博物館
中禅寺湖(No.216)
江戸東京博物館
粉本 光起写 貴人観梅
[柴田是真/画]
江戸東京博物館
[野火止用水分岐](野火止用水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館