
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 帯(コシヒモ)
- 資料番号
- 92000895
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 信仰
- 年代
- 大正末期~昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 224.0cm x 6.5 cm
- 備考
- 富士講登山で行衣をしめるために使用。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-136102.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

関東大震災 上野駅構内避難者
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

時事漫画 第95号
北沢楽天/主筆 小川治平 穂積稲天/編
江戸東京博物館

アリンス國辞彙 全
(宮武)外骨/著
江戸東京博物館

朱塗丸行灯 : 丸行灯
江戸東京博物館

クラブ美身クリーム箱 中一打入
中山太陽堂/製
江戸東京博物館

記(金銭出入)
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊(中判 追掛)
江戸東京博物館

ベールをまとう女性
江戸東京博物館

旅順大連風景 [女性]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

橋銘板拓本「にほんばし」
江戸東京博物館

(表)英雄豪傑奮戦双六 少年世界新年號第一附録 (裏)世界早廻り競走双六 少年世界新年號第二附録
森下岩太郎/編輯兼発行人
江戸東京博物館

昭和十年五月 新聞切り抜き 家事相談 セルにアイロンをしたら縞がつれたが
江戸東京博物館

衣料切符
江戸東京博物館

テーブル
江戸東京博物館

阿久津村丑御年貢割附之事
阿久津村 庄屋/他作成
江戸東京博物館

和漢美術鑑定全書 日本書之部上
東京美術刊行會/編纂
江戸東京博物館