 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 帯(コシヒモ)
- 資料番号
- 92000895
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 信仰
- 年代
- 大正末期~昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 224.0cm x 6.5 cm
- 備考
- 富士講登山で行衣をしめるために使用。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-136102.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    鼈甲簪
江戸東京博物館
 
		    エノケンの大陸突進・舞踏会の手帖
江戸東京博物館
 
		    明るいくらし 1956 No.3
江戸東京博物館
 
		    明治十二年太陽略本暦
江戸東京博物館
 
		    芳名録
江戸東京博物館
 
		    (徒場相設候触達)
日光縣/作成
江戸東京博物館
 
		    手習い
杉浦タマ
江戸東京博物館
 
		    常会ノオ話シ 町常会議題
江戸東京博物館
 
		    東海道 土山 鈴ヶ山坂ノ下
周麿/画
江戸東京博物館
 
		    隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組別貯金状況比較表
江戸東京博物館
 
		    ビラ 災死者追悼講演会
大日本婦人共愛会
江戸東京博物館
 
		    みちばたの 野菊の茎は 伸びすぎて 踏まれて咲ける むらさきの花
若山牧水
江戸東京博物館
 
		    レコード 円生百席 第八十一席~第八十四席
三遊亭円生(6代目)/噺
江戸東京博物館
 
		    亀戸天神展覧会目録
(了津・了甫)/筆
江戸東京博物館
 
		    ジュラルミン製ネジ
江戸東京博物館
 
		    明治18年 改正東京全図
月尾庄太郎/編輯人
江戸東京博物館