- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 時局に鑑み国民の自覚奮起を望む
- 資料番号
- 91975799
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 典籍その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 内務大臣山本達雄/述
- 発行所(文書は宛先)
- 社会局
- 年代
- 昭和前期 昭和7年9月15日 1932 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.8 cm x 12.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-135946.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
肖像写真 小林正直・川合貞一・武藤山治
江戸東京博物館
ブリキ製箕
江戸東京博物館
助右衛門宛書簡(談事の一件用筋により出向しかねるため書面持参依頼)
高野町正作使高之助
江戸東京博物館
無線と実験付録配線図表 第24巻第11号(通巻第164号)付録
江戸東京博物館
浪花節 鳴呼中村大尉 (三) (四)
江戸東京博物館
進藤純孝宛書簡
津村節子/作
江戸東京博物館
今戸人形 芸者
金沢春吉/作
江戸東京博物館
転勤通知
江戸東京博物館
養女離別之訴
原告 植原和吉(群馬県西群馬郡飯塚村)/作成
江戸東京博物館
積金借用証(北方村・田嶋村・木積村文書)
会主 為永佐市/他2名作成
江戸東京博物館
山本五十六関係ラフスケッチ 元帥は中学を卒業されるまでこの二階二畳の部屋で勉強された
清水崑
江戸東京博物館
おもちゃ用お札 100円(黄色)
江戸東京博物館
風俗三十二相 おもたさう 天保年間深川かるこの風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館
一陽来復酉の市
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
火箸
江戸東京博物館
三代目市川猿之助(二十二)
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館