
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 写真額縁
- 資料番号
- 91225705
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 32.8 cm x 48.0 cm x 1.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-134524.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

小前連印帳(往還筋にて口論・打擲におよばざる旨連印)
雲光(霊力)院領西ヶ原村/作成
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 後楽園石亭 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

近江屋(醤油味噌醸造酒類販売、大正二年略暦付)
江戸東京博物館

包紙(□方百三文 同)
江戸東京博物館

めんこ 阪神若林と藤村
江戸東京博物館

薬剤計量さじ
江戸東京博物館

「裸で恋する娘たち」の内「巴里は美術の秋」A(週刊読売土曜紙型)
清水崑
江戸東京博物館

新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館

着物(袷)
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 尊経閣文庫 目黒区
木村遼次/画
江戸東京博物館

村鑑明細帳(合冊)
飯高氏/控
江戸東京博物館

引札 洋燈硝子販売
京都 伊勢村源次郎/製造
江戸東京博物館

No.2 合 二人手に手をとりかねの,No.4 折からここへキョロキョロと
キングレコード/製
江戸東京博物館

写し絵写真青焼 高札(「日高川入相花王」)
江戸東京博物館

車やの黒は(夏目漱石「吾輩は猫である」の挿絵)
茨木杉風/作
江戸東京博物館

金唐革かぶせ籐製一つ提げたばこ入れ
江戸東京博物館