
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 七輪用はかま
- 資料番号
- 91225590
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 26.2 cm x 6.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-134421.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

小折村目安之写(村境新開地へ青柳村の者乱妨致すにつき願書)
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

市中制法
江戸東京博物館

永井荷風筆・山村耕花画 色紙「さみだれや 垂れてさひしき 縄すたれ」
永井荷風/筆 山村耕花/画
江戸東京博物館

(120)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

横綱太刀山ノ餅搗キ
江戸東京博物館

江戸名物そば切風流そば乃舎
江戸東京博物館

御用品(用田御所)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

旬刊国税解説速報 VOL/18 第773号
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,080号
江戸東京博物館

自動釣銭機
NEC(新日本電機)/製
江戸東京博物館

種痘済証(永井壮吉)
種痘医 大野松斎
江戸東京博物館

末広五十三次 鳴見
豊原国周/画
江戸東京博物館

的例問答 地
江戸東京博物館

障子 (すかし絵)
江戸東京博物館

トランク
江戸東京博物館