
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 陶製おろし器
- 資料番号
- 91225538
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 16.7 cm x 12.2 cm x 2.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-134372.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

薬広告 仙積散
江戸東京博物館

江戸小紋地着物他一括資料 裃(半袴)浅葱麻地変わり通し文五三桐紋付
江戸東京博物館

御影町上ノ山附近道路修繕工事設計書
江戸東京博物館

明治座 昭和八年正月興行 初春劈頭に輝く新派総動員
江戸東京博物館

民俗調査写真 民俗芸能[鷺宮神社神楽]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

筑波山御神橋
江戸東京博物館

大炮万右衛門
春斎/画
江戸東京博物館

乃木神社
江戸東京博物館

絵葉書 袋 萬松山泉岳寺寳物 義士遺物絵葉書
江戸東京博物館

米軍軍服
江戸東京博物館

群がる人々
江戸東京博物館

日本美術院第十一回展覧会出品「桃の木」中島清氏筆
江戸東京博物館

東京風景 六 待乳山から隅田川
織田一磨/画 大友印刷所/印刷
江戸東京博物館

エプロンをした女性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

川村清雄他集合写真(相撲図屏風の前で)
日比谷公園前 大武丈夫/撮影
江戸東京博物館

オペラグラス
C.P.GOERZ/製
江戸東京博物館