- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 陶製おろし器
- 資料番号
- 91225538
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 16.7 cm x 12.2 cm x 2.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-134372.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
選後評
丹羽文雄/作
江戸東京博物館
手拭 魚 「第一水産 志づ岡」
江戸東京博物館
草履
江戸東京博物館
東京劇場 昭和8年1月興行筋書 二部制大歌舞伎
江戸東京博物館
東京自慢名物会
豊原国周/画
江戸東京博物館
陣中支那語手引
拓殖大学教授 宮原民平/著
江戸東京博物館
落語名人会 東京落語会から 終
清水崑
江戸東京博物館
キネマ週報 第55号
八町常次郎/発行、編集
江戸東京博物館
文久三癸亥暦(江戸暦)
鱗形屋小兵衛
江戸東京博物館
家庭週報 第776号
仁科節/編
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第六十二号 皇都清浄運動に御協力下さい!!
京橋区役所/製作
江戸東京博物館
(106)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館
近江屋版江戸切絵図 改正 白山駒込辺図
村上吾雄/作 玉香園/縮図
江戸東京博物館
民俗調査写真 下関市綾羅木庚申塔
永江維章/撮影
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1904年 下関の増援軍 Reinforcements at Shimonoseki
江戸東京博物館
新はん お古満才三くどき
江戸東京博物館