- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 皿
- 資料番号
- 91225306
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 15.2 cm x 0.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-134169.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
記(宇紺代ほか領収書)
羽根田/作成
江戸東京博物館
金梨子地軍配に葵紋蒔絵鞍
江戸東京博物館
明治座 昭和36年10月上演台本 宮本武蔵 続篇 三十三間堂の巻・一乗寺下り松の巻・菩提一刀の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館
カナシンブン サクラ 32号
江戸東京博物館
営団地下鉄東西線 中野-竹橋開通 記念乗車券
江戸東京博物館
『お幸団七夢模様』講談倶楽部 銭形平次の巻 2
清水崑
江戸東京博物館
東京日日新聞 第23805号
江戸東京博物館
手紙写し(お歳暮の礼状等)
江戸東京博物館
領収證書
江戸東京博物館
明治座 昭和47年5月上演台本 吉例第2回大川橋蔵5月薫風公演 春のあしおと
成久清一/作・演出
江戸東京博物館
伊豆海島風土記
江戸東京博物館
(娼妓営業関係書類綴)
江戸東京博物館
大阪毎日新聞
江戸東京博物館
大正元年九月大葬紀念絵葉書
江戸東京博物館
第九回文部省美術展覧会出品画 「峭壁摩天」 高島北海氏筆
江戸東京博物館
羽黒山・相模[郵便葉書に書いた相撲スケッチ 1]
清水崑
江戸東京博物館