
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 磁器製硯
- 資料番号
- 91225284
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 13.5 cm x 7.5 cm x 2.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-134149.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

松竹座 昭和6年8月興行筋書 新国劇
藤田篤/編
江戸東京博物館

白石実三あて書簡 「伊香保」文中の字句についての問い合わせ
田山花袋/作
江戸東京博物館

前田晁あて葉書
江戸東京博物館

東京レポート NO.1296
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

ミニ凧 絵凧 謙信
江戸東京博物館

家庭用乾物類購入票(京都市発行)
江戸東京博物館

畑耕一あて書簡 法政大学生主催の大震災罹災者慰安映写会へのフィルム借用依頼
馬場孤蝶/作
江戸東京博物館

田圃道の遊山
勝川春潮/画
江戸東京博物館

明治座 昭和42年9月上演台本 「よじょう」より 乞食と武蔵
山本周五郎/原作 茂木草介/脚色
江戸東京博物館

(評定所法式等定書)
江戸東京博物館

相模原線開通記念乗車券
江戸東京博物館

元豊通宝(真)
江戸東京博物館

金銭書上覚(田方金取立につき)
飯田山之助
江戸東京博物館

「必ず凌雲閣に登れ」ちらし
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4874号
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和28年5月興行パンフレット 尾上菊五郎劇団 市川海老蔵・河原崎権十郎参加 五重塔 勧進帳 比翼蝶夢廓 寿曾我対面 木蘭物語 梅雨小袖昔八丈
江戸東京博物館